こんなお悩みはありませんか?
- 足がいつも重たい。
- 寝起きなどで足をつってしまう。
- 片足だけいつもつる。
- つった所がいつまでも痛む。
- 動き出しや姿勢を変えるとつりそうになる。
▼
もし1つでも当てはまったら・・・
ぜひ1度当院の施術を試してください
整形外科や他の整体院で足がつる症状が改善しない理由
![症状の説明](https://edogawabashifujimi.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_5127-640x480.jpg)
足をつる症状で病院や整骨院にいくと一般的な対処法として
- 電気をかけて揉む。
- 湿布を貼って様子を見る。
- ストレッチを指導される。
- 患部を温める。
- 安静を保つ。
というものがあります。
ですが、なかなかこれでは改善していないのが実情です。
では、どうしてあなたの足をつる症状は改善しないのでしょうか?
足をつる症状に対する当院の独自アプローチ
![施術風景](https://edogawabashifujimi.com/wp-content/uploads/2023/11/tempImageQT1nGT-640x480.jpg)
当院では、足がつる原因を
- 腰などからくる神経の伝達が影響している。
- 姿勢の柔軟性の低下。
- 老廃物の蓄積。
- 筋膜の癒着。
と考えています。
日々の悪い姿勢から血行不良が起こり、周囲の筋肉が固くなり、血流やリンパの流れが悪く、痛みの原因になります。
よって、身体の不調が慢性化してしまいます。
そこで、当院では東洋医学(鍼・お灸)をはじめ、骨盤矯正や筋膜リリース治療で
根本から改善に導きます。
繰り返す症状でお悩みの方や堪え難い痛みで不安な方はお気軽にご相談いただければと思います。
施術を受けたお客様から、
続々と喜びの声が届いています
営業時間
平 日 9:30~12:30/15:00~20:00
土・祝 9:00~12:30/14:00~17:00
休業日:日曜・年末年始・第1、3木曜日
![本当に良くなるのかな…受けてみないと分からないし…と悩まれているあなたへ](https://edogawabashifujimi.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_5863.jpg)
キャンペーン
![](https://edogawabashifujimi.com/wp-content/uploads/2023/11/b45e03fdb21e83c8c24158c574a912fd-640x640.jpg)
![院長からのメッセージ](https://edogawabashifujimi.com/wp-content/uploads/2023/01/6a82379aeccd9daa964a238cf2199b26.png)
![院長写真](https://edogawabashifujimi.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_5704-640x480.jpg)
健康管理や施術を通して、お客様の「できる」「やれる」「チャレンジしてみよう」を作ることが私の使命でありチャレンジでもあると思い、日々施術させていただいています。
『今日の訪れ、悔いる事なし』
人生を全うした時に、自分もお客様もそう思えるような施術が目標です。
つらい慢性症状でお悩みでしたら、ぜひ当院までご相談ください。
あなたのご来院を待ちしております。
![](https://edogawabashifujimi.com/wp-content/uploads/2019/08/448e627c9c5c6389b11a9c86f68a9260-1-640x159.jpeg)
![なぜ、多くの院の中から当院が選ばれるのか?5つの理由](https://edogawabashifujimi.com/wp-content/uploads/2023/01/751b2e8a16274b32e0abc69847b1719a.png)
![1:平日・土曜祝日も夜まで営業しているから](https://edogawabashifujimi.com/wp-content/uploads/2023/01/1c738edc48eee370abacf5ffdfd095db.png)
![外観写真](https://edogawabashifujimi.com/wp-content/uploads/2023/01/a3a85f807de541c7bf428959061b49c9.jpg)
当院は平日は夜8時まで営業しております。
江戸川橋駅から徒歩2分ですので、お仕事帰りにもぜひご来院ください!
土曜・祝日は夜5時までの営業です。
平日なかなかお時間が取れない方でも通いやすい院となっております。
![2:女性スタッフ在籍で安心できるから](https://edogawabashifujimi.com/wp-content/uploads/2023/01/b0cb1ff7040f37470c85cc69c02235b4.png)
![スタッフ写真](https://edogawabashifujimi.com/wp-content/uploads/2019/08/IMG_5152-640x480.jpg)
「女性ならではの症状は男性に相談しにくい…」
そんな方も多いのではないでしょうか?
ご安心ください!
当院には女性スタッフも在籍しております。
![3:髪の毛ほどの細さの痛みの少ない鍼だから](https://edogawabashifujimi.com/wp-content/uploads/2023/01/154b1a98e56c611732a1ca57d7b296b1.png)
![鍼灸施術中写真](https://edogawabashifujimi.com/wp-content/uploads/2023/01/de31d0ada9eb06b29d10ce2cabd63bda.jpg)
「鍼を刺すのは痛そうで怖い」
そんなイメージはありませんか?
ご安心ください。
当院で使う鍼は髪の毛ほどの細さで、刺した瞬間の痛みはほとんどありません。
直接ツボを刺激することで、血流を促進し筋肉の緊張をほぐします。
![説明中写真](https://edogawabashifujimi.com/wp-content/uploads/2023/01/788607774293aa36a5224566e3d6cb54.jpg)
当院は施術スタッフ全員が国家資格者です。
骨格・筋肉のプロとして、最適な施術・セルフケアをご提供いたします。
お体のことで不安な点がありましたらお気軽にご相談ください。
![5:年間のべ100,000人が訪れる鍼灸整骨院グループだから](https://edogawabashifujimi.com/wp-content/uploads/2023/01/95ad6b4a3c2ffd3b3b9a02b0879fd182.png)
![スタッフ写真](https://edogawabashifujimi.com/wp-content/uploads/2023/01/98525c4f8f94e5504282dab3f9cc7bfb.jpg)
当院は都内に5院を展開する鍼灸整骨院グループです。
ご来院数は、グループ院累計年間のべ100,000人になります。
当院自体も、開業から10年以上が経過いたしました。
地域の方々が心身ともに健康で幸せであるために、私たちは日々技術を磨いています!
![よくあるご質問](https://edogawabashifujimi.com/wp-content/uploads/2023/01/5b13a136f00bfff287ad4a0e4711e09a.png)
Q.どのくらいで良くなりますか?
A.急性の痛みを緩和するには1週間ほどかかります。
正常な状態に戻すには、3週間ほどが目安です。
なお、習慣的な痛みなどは、姿勢改善をしながら良い癖をつける必要はありますので、3ヶ月はかかります。
Q.会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A.短パン・長ズボン・施術着・Tシャツをご用意しております。
Q.整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A.痛みはほとんどありません。
ポイントをしっかりつかんで施術を行います。
![本当に良くなるのかな…受けてみないと分からないし…と悩まれているあなたへ](https://edogawabashifujimi.com/wp-content/uploads/2023/01/IMG_5863.jpg)
キャンペーン
![](https://edogawabashifujimi.com/wp-content/uploads/2023/11/b45e03fdb21e83c8c24158c574a912fd-640x640.jpg)
お電話ありがとうございます、
江戸川橋ふじみ鍼灸整骨院でございます。